もぞもぞ
![]() 鳴門のYKKさん登場。養殖鮎を1匹持って上流の瀬へ。3時間後に下流に戻ってくる。釣れなかったのかなと思っていたら、なんと18cm前後を30匹。鮎の天敵だわ。いつもながらお見事です。 下流は入れ掛かりはないが16cm前後が順調に掛かる。昼頃には皆さん10〜15匹くらいか。ところが午後になると小型が多くなる。唐揚げサイズ。もぞもぞヒラヒラと上がってくる。どうも居着いている鮎を釣ってしまえば群れているチビ鮎しか掛からないようだ。3時を回ったころ雨が降り出す。ほとんどの人が納竿するが私は釣りを続ける。大して掛からないがオトリを泳がせているだけでも楽しい。しかし雨が背中に染み込んできて午後5時にはギブアップ。27匹あったが半分は唐揚げサイズでした。 明日は多分掛からないと思う。掛かるのなら今日の午後に掛かるはずだが、型の良いのはいなくなった。明日は雨かな。でも行ってみます。写真はKさん、平成24年ごの初鮎です。 |