よう掛かったわ
![]() 12時頃、突然の土砂降り。雨が水面を激しく叩く。そして水中には、そうなんです。あちこちで鮎がギンギンギラギラ。オトリを入れればギラリヒューンの一発。入れ掛かり。左上手で釣っている鳴門のYKKさんも忙しそう。カミナリが鳴らないから安心。イナバの下流の釣り人は二人だけ。雨が胸元から身体に染み込んでくるがお構いなし。鮎を掛けるのに忙しい。 雨は20分くらいで止んだ。同時に鮎の姿はピタッと消えてしまった。まあ、いつものパターンです。当然鮎は掛からない。が、また雨が降ってきた。鮎がギラギラ、ガツンヒューンと掛かる。流芯は濁りが出てきたので手前の浅いところで鮎が群れる。雨が止めば消える。雨は降ったり止んだり。今日の午後はこの繰り返し。 結果は、私28匹、鳴門のYKKさん28匹で、仲良く同数でした。写真上が私の釣果。オトリ8匹込みの写真です。下は鳴門のYKKさんの釣果です。今日は面白かった。明日はどうしようかなあ。いつものように夕方の釣行になりますかな。 |