今年の最大鮎
![]() 雨が降り出した。時間は午後4時半くらい。小型ばかりだが10匹ほど掛けたので一発勝負に出ることにする。対岸のテトラは昨日私が爆釣、今日は常連の皆さんが既に釣っているはずなのでパス。しかし50mほどの上流の白波立っているテトラ際は釣っていない。ここ数日、水量が多かったのでオトリは入っていないはず。今日は水位が下がっているので何とかオトリは入りそう。 一番元気オトリを取り出し白波立っている流芯に送り込む。稲妻仕掛けは重り無しでも潜り込む。しかししばらくすると流勢に押されて振られてしまう。これは計算澄み。振られたオトリはテトラの陰へ潜り込む。そこで縄張りを持っている巨大鮎がガツン。計算通り、目印が吹っ飛ぶ。ドスンヒューンと突っ走る鮎。20mほど引き回されて何とか浮かせる。今日の竿はガマ鮎競技SP引抜早瀬だが、引く抜くなんてとても無理。緩いところまで寄せてタモですくう。見た目28cm。帰って計測するとその通りでした。今年の最大の鮎。 これは面白いと思ったが、その1匹だけでした。もう少し水位が下がれば釣りやすく大型間違いないのだが、明日からは台風18号の影響で雨らしい。この28cmが今年の752匹目の最大で最終魚になれば、昨日の57匹と並んでドラマチックなのだが。・・・しかし、未練がましく、明日も雨の中、オトリも活かしてあるので、行ってみようかな。 |