こんなもんでしょう
![]() 流芯で養殖オトリを泳がすやいなやガツンと20cmの背掛かり、あれま、こんなこともあるんだ。そうだな、こんな日もあって良いわな。続いて2匹目が、嬉しいなあ。元気オトリを父に提供する。父もいきなりガツンと20cmが来た。開始してからまだ20分も経過していない。今日はどれだけ釣れるんかいなあ、と思ったのがいけなかった。それからは全くアタリ無し。一体どうなってるんだ。父は椅子に居座ったまま、私はあちこちと彷徨うことにする。大阪のまなさんが釣っていた瀬、さらに上流の長柱のトロ、腰の痛みも忘れてポツリポツリと拾い釣りで午後6時の納竿までに10匹。居座っていた父は最初の1匹だけで後はアタリ無し。 今のイナバは難しい、居る鮎を釣ってしまえば後が続かない。足で拾い釣りするしかない。増水して川が一掃されないかぎり、このままの状態が続くでしょう。 |