今の時期 こんなものかな
![]() すぐ上にいる父も快釣、9時頃に私が5匹のとき、父は6匹。当然父は満面の笑み。この時点で息子は横瀬橋の上流に入ったらしい。いきなり20cmをゲットしたが後が続かない模様。上勝はぽつりぽつりと釣れる。「つばめ返し」のT氏が登場。長柱、イナバの大御所だが下流は釣れないとの事で上勝へ来る。同僚のO氏も登場、上勝は釣り場が無いので今山へ行くとのこと。 朝のうちは白い鮎ばかりだったが、水も引いた午後からは黄色い鮎が掛かり始める。アタリもガツンと来る。満杯の上勝、あちこちで竿が曲がり、弾む声が聞こえてくる。いいなあ、これが鮎釣りだ。私も父も快釣、10匹を超えた頃は父と同じペース、父も笑顔が絶えない。 3時前に息子がやって来る。「あかん 横瀬で3匹だった」「ここはぽつぽつ掛かるわ」とのことで親子孫3代が並んで釣り始める。いきなり息子が掛けるから面白い。周囲の釣り人も少なくなった4時前、息子が対岸のヘチで連続5匹の入れ掛かり。息子も満面の笑み。 結果、私22匹、父15匹、息子10匹の合計47匹でした。釣り人で満杯の上勝はポイント移動が出来ないので、釣果としては仕方ないかなと思ったりもします。3人とも二桁に乗ったのが嬉しい結果でした。 |