本当に久しぶり
![]() なんやかんやで朝一の1時間で7回のアタリがあり取り込んだのは3匹だけ。 鮎が大きいのだろうか、ハリス切れや針ハズレが多い。1ヶ月余りのブランクのせいかなあ、効率が良くない。 居着いている鮎を一通り釣ればアタリが遠のく。 流芯で釣ればぽつりぽつりと20cmクラスが掛かる程度。午後からは手前に見えるキラキラ鮎と戯れることに。 これが時々掛かるから結構面白い。元気なオトリを群れの中に送り込んでじっとしているとヒューンと掛かる。 鮎は小型だが引きは強いので楽しませてくれる。 写真は私と父の釣果とオトリの養殖鮎です。久しぶりのイナバでの鮎釣りを堪能しました。 今年の鮎は遅れているのか、腹に卵や白子を持っていないか、あっても小さい。まるで8月中旬 の鮎のようだ。これならまだまだ楽しめそう。由岐のイカダでカツオの声が聞こえてくるが しばらくはイナバ通いを続けねばならないようだ。 |