8月11日 イナバ 型揃い

 期 日
河 川
釣 場
時 間
釣 果
累 積
感   想  
8 11
勝浦川
イナバ
6:00-17:00
24
151
 型が良い


 昨日の夕方がすごかったので、今日は朝5時からイナバに行く。釣り人は誰もいない。釣り場をどこに定めるか、贅沢な選択にせまられる。ナカノセか? その上の瀬落ちか? 昨日はどちらも釣れた。水位は平水に落ち着き、濁りもなくなっている。条件は昨日と違うはず、難しい選択。
 今日は陽が照るはず、水温が上がると思われるから、浅い瀬落ちとすぐ上にある浅く広いトロ瀬の方を選ぶ。ナカノセは手前から斜めに落ち込むように深くなっており、水温が上がると釣れなくなる気がした。今日は終日釣りの予定、そしてそれは正解だった。
 しばらく休憩していると、いつの間にやら周囲には釣り人がいっぱい。6時にオトリを泳がせる。昨日飼ってあった元気オトリ、ぐんぐんと上流に登るが反応無し。下流のナカノセの人が掛ける、入れ掛かり。どれも大きい、23cmはありそう。そりゃそうだろう、なんたってナカノセ。いいポイントだよ。
 私と隣で釣っている父にも反応無し。そのうち掛かるわ、とは私の弁。ところが、そのうち掛からない。飼ってあったオトリは最初は元気だが、弱るのも早い。なんと二人はオトリ切れ、仕方なく養殖鮎を購入に行く。元気養殖鮎で最初に掛かったのは11時前、5時間近くかかった。この間、ナカノセの人は7〜8匹か、どれも22〜23cmサイズ。
 しかし、それは予想していた。ナカノセは釣れるはず、しかし、水温が上がるとどうか? 結果は間もなく出た。午後近くなり水温が上がってきた。瀬落ちから瀬肩にかけて大きな鮎が見える。そしてガツンギュウ-ンの始まり。どれも22〜23cmばかり。不思議なことに背掛かりがない。腹か口先ばかり。まあ、いいや、掛かれば。昨日の24cm級ほどではないが、掛かる鮎はどの鮎も大きい、23cmに23cmが掛かる。そのために今日は0.3号で最初から通し。高切れはしない。オトリも跳ばされない。これを快釣と言うのだろう。
 ナカノセは釣れなくなったのか帰った模様、周囲を見渡すと釣り人が少なくなっている。皆さん釣れないからだろうか?。今年の勝浦川を象徴している光景だ。今年の勝浦川は我慢の釣り、1時、2時、3時と退屈しない程度に釣れる。水温が上がっているのか、対岸のチャラで掛かる。ガツンと来て白い腹を見せ、ギュウ-ンと走る。ガンガンと竿に伝わる魚信、この快感、まさに悪魔の釣り、脱出することは出来ない。
 で、私は24匹、父は10匹。数は出なかったが、どれも型揃いで鮎釣りを満喫。お盆休みの皆さん、イナバはこんな感じで釣れますよ。まだ平水より10cmくらい高いので、ここ数日は良いと思います。私はお盆の今週、勤務。ああ、残酷。